保育理念

HOME | 保育理念

NATURE & ART

コンセプト

保育のテーマは『夢みる力』

創りだす意欲と自主性、思いやりの心

小さい子も大き子も一緒になって、みんなと遊ぶピノキオのオープン保育 何でもチャレンジ、経験から学ぶ本物教育。

VISION & MISSION

保育の質 私たちが大事にしていること

Nature and Art  人と自然のここちいい場

五体五感でおもいっきり吸収、体験するピノキオの活動は、とっても楽しい!意欲が、わくわく!「もっとやってみたい。」自ら考え行動する自主性が芽生える。 みんなと一緒になって楽しむ、考える、助け合う、協同活動は、集団力を高める。 四季折々の自然体験からわきだす想いやイメージは、アート表現になり、自分らしさを発揮する。つくりだす楽しさとできた喜び、自信へそして自立へ弾みをつける。 _ピノキオの暮らし「保育ニュース」より

 

Dietary Education 食育「生きることは、食べること」

畑を耕し、種を植える。実るよろこび、感謝の気持を持って作物をいただく。ピノキオの食育活動は、稲や野菜を身近に育て、実ったものを調理してみんなで分け合って食べる、「衣食住」を自分たちの手で創り出す。食べ物が、自分の体を丈夫にし、賢い頭、心をつくる栄養になることを学ぶ。

 

Performance 表現する芸術的思考力

学びに向かう探究心をふくらませ『夢みる力』創造する人を育てます。自分の好きを見つける。自分で決める。ビジョンを持つ。表現する。
進む道、自分の想いを切り拓く力を日々の活動の中でつけています。「ないからあるをつくる」自分の夢に向かって道をきりひらいていく力、人生の底力をつける。

 

Fantasia 自己実現の環境

親も子も育つピノキオひろば。園行事は、保護者も子どもの目線で一緒に楽しみ想いを共有する。ともに発揮する表現活動。造形美術や絵画、ダンスパフォーマンスなど体いっぱい発信するどきどき体験、勇気と嬉しさ、褒められて自己肯定感が湧く。喜びふくらむ親子行事は、ピノキオの特色。